- 開催区分
- 集合型
- 研修会名
- 令和7年度 口腔機能向上セミナー(イオシル共催)
認定更新生涯研修対象
- 開催日
- 2025年8月24日
- 締切日
- 2025年8月20日
- 開催時間
- 10:00 - 13:00
- 実施主体
- 広島県歯科衛生士会
- 単位数
- 2 単位
・特定コース c 在宅歯科医療の基礎 Ⅳ 口腔機能の評価と管理(1単位)
・特定コース c 在宅歯科医療の基礎 Ⅳ 口腔機能の評価と管理(1単位)
- 定員
- 28 人
- 受講料
- 歯科衛生士会 会員 14,000円
歯科衛生士会 会員外 29,700円
*申し込みと同時に入会すると会員価格になります
- 会場
- 広島県歯科医師会館501・502(収容人数:80人)
- 会場住所
- 〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里三丁目2-4
メディア株式会社 IOCiL運営事務局
E-mail:support@iocil.jp
TEL:03-6891-7110
※認定申請等に関する問い合わせは
広島県歯科衛生士会
E-mail:h.dh@do.enjoy.ne.jp
TEL:082-264-8864
詳細情報
・演題 実習で身につける!口腔機能低下症の評価方法と管理
・講師名 小原 由紀 先生
・所属 宮城高等歯科衛生士学院
・職名 歯科衛生士
・時間 10時~13時00分
・内容 健康寿命を延伸する上で、食べることや人とのコミュニケーションを司る口腔機能の維持・向上が重要視されています。今後、う蝕や歯周病といった歯科の二大疾患に加えて、加齢に伴う口腔機能低下への関わりはかかりつけ歯科医院の重要な役割となっていきます。このセミナーでは、これから口腔機能低下症に取り組みたい、取り組み始めた方向けに、口腔機能検査・口腔機能管理をスムーズに実践するためのヒントをお伝えいたします。
※申し込みは下記サイトよりお願いします
https://iocil.jp/shop/S0085/S001250/
*定員になり次第申し込みは終了します