- 開催区分
- Web(ライブ配信)
- 研修会名
- 令和7年度 広島県歯科衛生士会 ステップアップセミナー(WEB開催)
認定更新生涯研修対象
- 開催日
- 2025年9月28日
- 締切日
- 2025年9月18日
- 開催時間
- 9:30 - 11:40
- 実施主体
- 広島県歯科衛生士会
- 単位数
- 2 単位
・臨床研修 a 歯周治療の基本技術 Ⅰ 歯周治療の基礎(1単位)
・臨床研修 a 歯周治療の基本技術 Ⅲ 口腔衛生指導と生活習慣指導(1単位)
- 定員
- 100 人
- 受講料
- 広島県歯科衛生士会 会員 1000円
他県歯科衛生士 会員 3000円
日本歯科衛生士会員外・その他 7000円
- 会場
- 各自受講場所
- 会場住所
- 〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里三丁目2-4
広島県歯科衛生士会 事務局
TEL082-264-8864
メールアドレス
h.dh@do.enjoy.ne.jp
詳細情報
・演題 「歯科衛生士として知っておきたい歯周病と糖尿病」
・講師名 中澤 正絵 先生
・所属 医療法人盟陽会 富谷中央病院 歯科衛生士長
・職名 歯科衛生士
・時間 9時30分~11時40分
・内容 日本における糖尿病患者は4人に1人となり、歯科医院でも糖尿病を抱えた患者を診
る機会が増えてきました。また、歯周病は糖尿病第6の合併症と言われており、現
在も数々の調査研究が行われています。そのような状況から歯科において歯周病治
療を担当する歯科衛生士にとって糖尿病を理解することは重要であると考えます。
今回は歯周病と糖尿病の関係について分かりやすくお話させていただくとともに、
私の普段の臨床をご紹介しながら歯周治療のポイントについてお話をさせていただ
きたいと思います。