インフォメーション
2025年11月11日
広島県歯科衛生士会より令和7年度広島県地域医療介護総合確保事業「訪問歯科衛生士のための人材育成研修」のご案内
対象:広島県内在住の歯科衛生士
参加費:無料
第1部:基礎研修&説明会+自己学習
定員:40名
① 令和7年12月7日(日)9:30~12:30
会場:山崎本社 みんなのあいプラザ 健康指導室(廿日市市新宮1-13-1)
② 令和7年12月21日(日)9:30~12:30
会場:広島県歯科医師会館 501・502会議室(広島市東区二葉の里3丁目2番4号)
【プログラム】
講演1:「介護分野で歯科ができること」~広島市佐伯区の現状から考える~
講師:半澤 泰紀 先生(歯科医師/広島県歯科医師会 介護福祉医療部常任委員)
講演2:「訪問歯科に寄せる想い」~受け入れる側からのお話~
講師:先家 道子 先生(歯科衛生士/大野浦病院)
【自己学習(日本歯科衛生士会 eラーニング)】
※日本歯科衛生士会eラーニング「DH‐KEN」で必須コンテンツを受講
※その他コンテンツも一か月受講できます。
第2部:見学実習(第1部受講者が対象)
定員:20名
期間:令和8年1月~2月(予定)/午前または午後、3~4時間程度
訪問・在宅・施設・病院などで勤務する歯科衛生士に同行し、
実際の現場で「口腔健康管理」や「利用者との関わり方」を学びます。
【見学施設(予定)】
・西広島リハビリテーション病院(広島市佐伯区三宅)
・ナカムラ病院(広島市佐伯区坪井)
・大野浦病院(廿日市市丸石)
・チャイルド歯科 おとな・こども(廿日市市新宮)
・渡辺歯科(廿日市市宮内)
・まつしま歯科クリニック(広島市佐伯区湯来町)
※希望に応じて調整します(複数見学可)
※施設までの交通費は自己負担です。
※歯科衛生士賠償責任保険への加入をお勧めします。
【申込先】
https://form.run/@h-dh-hv7rVGU0XNIxBEoGJj1l
令和7年12月5日(金)※定員に達し次第、締切
【詳細はこちら】
