入会のご案内

入会のご案内

歯科衛生士会会員のメリット

入会のメリット

認定歯科衛生士の取得を応援!

全国の研修会や学会に、会員価格でおトクに参加できます。
認定歯科衛生士の資格取得にもつながる学びが得られます。

※認定歯科衛生士とは?

https://www.jdha.or.jp/learning/ninteidh.html(日衛Webサイト)

日本歯科衛生士会の生涯学習制度に基づく研修会や学会に参加し、10~30単位の研修単位を取得することで、日本歯科衛生士会が認定する「3分野12種類の認定歯科衛生士」資格の取得につながります。

なお、認定歯科衛生士を取得するためには、会員歴が3年以上必要です。

★各分野の認定歯科衛生士の紹介

https://www.jdha.or.jp/learning/dhlist.html(日衛Webサイト)

歯科衛生士としての専門性を高めることで、患者さんへの対応にも自信がつきます。

あなたも認定歯科衛生士を目指しませんか?

自分の成長が見える!

研修会の受講履歴や取得単位は会員ページでいつでも確認ができます。

公衆衛生活動に参加できる!しかも、報酬あり!

地域で歯科衛生士の活躍の場は、ますます広がっています。
通いの場での口腔保健活動、休日診療、企業健診など、やりがいのある仕事に参加できるチャンスです!これらの活動は会員限定でご案内しています。
歯科衛生士として、新たなステージで活躍するきっかけをつかみませんか?

最新情報が届く!

「歯科衛生だより」や「DHニュース」で、臨床にも役立つ情報をキャッチ。

仲間とつながる!

地域・全国の歯科衛生士と情報交換や交流の場もあります。
ひとりじゃないから、続けられる。

もしもの時も安心!

入院時や被災時のお見舞金や、事故への補償制度も完備。
仕事もプライベートも、安心して取り組めます。

会費について

入会金(初年度のみ) 年度会費
日本歯科衛生士会 2,000円 7,000円
広島県歯科衛生士会 3,000円 7,500円
日本歯科衛生士連盟
広島県歯科衛生士連盟
なし ※500円
※500円
合計 5,000円 14,500円 or 15,500円

※連盟への入会は任意です。

会費に関する注意事項
  1. 必ず両会にご入会ください
    日本歯科衛生士会のみ、または広島県歯科衛生士会のみ、の入会はできません。
    必ず両方の会への入会が必要です。
  2. 会費は年度制・前納制です
    会費は年度(4月1日〜翌年3月31日)単位の前納制となっており、入会時期にかかわらず同額となります。(例:4月入会でも10月入会でも会費は同じです)
    また、日本歯科衛生士会と広島県歯科衛生士会の会費をあわせて一括でお支払いいただきます。
  3. 学生部からの継続入会には特典があります
    卒業後1年以内に入会された場合、日本歯科衛生士会の入会金(2,000円)が免除されます。
  4. 日本歯科衛生士連盟および広島県歯科衛生士連盟は、歯科衛生士が働きやすくなるように、国や関係団体に意見や提案をしています。(入会任意)

入会お申し込み

入会は、日本歯科衛生士会のWebサイトからお手続きいただけます。
内容をご確認のうえ、お申し込みください。

日本歯科衛生士会ホームページで入会申し込みする