活動報告

2022年10月30日

研修会報告令和4年度 地域歯科保健研修会報告

令和4年度 地域歯科保健研修会報告

令和4年10月23日(日)にWEB開催(オンデマンド配信:10月25日~11月1日)にて、令和4年度地域歯科保健研修会を開催しました。講師に大阪大学歯学研究科予防歯科学 教授 天野 敦雄先生をお迎えし「昭和平成の常識をアップデート・令和の最新カリオロジー」というタイトルでご講演いただきました。
 ご講演では日本のう蝕の現状、病因論、予防、カリエスリスク検査、根面う蝕についてお話していただきました。また、口腔機能発達不全症についても原因や弊害、乳幼児から気を付けることについてもお話していただきました。う蝕の原因はdysbiosisであり、食後すぐに歯磨きをする必要性があることに驚きました。
 受講者より、「カリオロジーだけでなく、歯科保健指導の内容についてもしっかりアップデートすることができました。令和のポイントを押さえた指導を今後は心がけていきたいです。」「疑問に思っていた点が解決できました。フッ素の有効性について今まで以上に発信し、また利用して行きたいと思います。」「目からうろこな内容ばかりで、今回の研修会に参加して本当によかったです。食べたらすぐみがく、フッ化 物歯磨剤・洗口剤の使用の積極的な指導を早速明日から行います。」といった貴重なご意見をいただきました。
 知識をアップデートし私たち歯科衛生士が、う蝕の病因論、予防方法を正しく理解し患者へ還元していくことが求められているのだと思います。最新の情報が得れたのとすぐに実践できる内容ばかりで学びが多い研修会となりました。
理事 奥河知恵

活動報告 一覧